SSブログ

拳獣 ナックル4 [漫画]

週刊実話ザ・タブーに連載中の漫画「拳獣」第4話はついにブロンソン対長渕の戦いを勝手に描いてしまいました。
毎回好きな俳優、好きなキャラをパク・・・モデルにしてるのでどっちも勝たせたくなってしまうのを無理やり勝負つけさせてます。

あと田中邦衛キャラも登場。

次回は寅さんこと渥見きよしとチェ・ホンマンが登場予定です。
http://www.nihonjournal.jp/web/taboo_05/index.html
cover.jpg拳獣4.jpg

最強武田鉄矢復活!土曜ドラマ・リミット -刑事の現場2- [ドラマ]

wp01b1.jpg
ついに前から言い続けてた強い鉄矢が帰ってきた!!

「土曜ドラマ・リミット -刑事の現場2-」という番組が今やってて全5回のうち今3回分放送。
録りためていっぺんに見ようと思ってたけどなんとなく今日1回目見たら武田鉄矢が最強刑事役としてはじけまくり!
かつて映画「刑事物語」では蟷螂拳やハンガーヌンチャクで暴れまわってけど年を重ねた今駆使する技は「柔道」(および柔術も?)
いきなり冒頭でナイフ振り回す犯人に素手で立ち向かう鉄矢。
フィニッシュはスタンド状態の「小手絞り」!!(柔道や柔術の技で両手を使って首を絞める)
しぶいなあああーーー。

若い刑事に「それ以上やったら死にます!殺す気ですか!?」と途中で止められるけど落ちるだけでまず死なないし打撃で傷つけることに比べたら逆に優しいくらいだと思った・・・

その雄姿がみれる動画サイトがあったのではりつけときます。武田鉄矢ファン必見映像。
http://embed.awe.jp/?key=aHR0cDovL3d3dy5tZWdhdmlkZW8uY29tL3YvS0lPSkhUMFpkNjdlMWI3NzMzYzkzM2VhMWVjZmIyNmM1YzYxN2FkNXx8fGh0dHA6Ly93d3cubWVnYXZpZGVvLmNvbS8%2Fdj1LSU9KSFQwWg%3D%3D
ドラマHP
http://www.nhk.or.jp/nagoya/keiji2/

赤毛のアン [本]


赤毛のアン (こども世界名作童話)

赤毛のアン (こども世界名作童話)

  • 作者: まだらめ 三保
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 1987/12
  • メディア: 単行本



来週「赤毛のアン」のミュージカルを見に行くことになったので急遽本を読んだ。
といっても原作はかなり長いので小学校低学年用のシンプルなやつ。アンは昔アニメで見たことあったはずだけどまったく話覚えていなかった。
覚えてるのは唯一養父マシューの口癖「そうさのぉー」のみ。

あとアンに関する本がめちゃくちゃ多くあることにもびっくりした。
女の子にとって普遍的に人気のある物語「赤毛のアン」・・男の俺にわかるんかな?と思いつつ読み進めるとー泣けたよ!
まあ自分がおっさんになのと感動屋というのもあるけど。
アンええ娘やぁ!

http://www.classiclive-un.org/anne/anne.html

マタギ小説「邂逅の森」 [マタギ]


邂逅の森 (文春文庫)

邂逅の森 (文春文庫)

  • 作者: 熊谷 達也
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2006/12
  • メディア: 文庫


マタギ本にはずれなし!
といってもまだ数冊しか読んでないのですがどのマタギの本もかなりよかったのでした。
そして今日読み終えた「邂逅の森」も!

マタギの里に生まれマタギになるも里を追放される主人公。
しかし男はやはり山でしか生きられないのだった。
もちろんマタギが主人公なのでまたぎの言葉や風習、文化とかかなり細かく書かれてるけど面白いのはやっぱり主人公の波乱に満ちた人生やその人間関係。
ちょっと悲しくなったりグッときたり。

ラストの山の主(クマ)との戦いは壮絶だった。
武器を失った人間の弱さ、逆に生命力の強さをビシビシ感じさせられた。

読んでからこの本作者のマタギ三部作の二作目だということを知る。
まじすか!?
1,3作目も読まんと!!

かんかんでりの昨日プール行ったので背中が、胸がヒリヒリしてます・・・
今日練習行ったらさらに痛くなるんやろなー。

クーラー発動! [日記]

クーラーが苦手です。

当たってると頭やのどが痛くなっり体がだるくなるのでギリギリに耐えられなくなるまで使わないことにしてます。

もともと汗かきなので自分の手や腕の汗で原稿がぬれてしめってくるときに発動します。

今年は今日まで扇風機とアイスノン、首に巻くアイスノンとかで全然すごしてきてノークーラーでいけるかと思ったけど今日部屋に客きたらさすがに汗かいてかわいそうなのでとうとうつけてしまいました・・・

クーラーはドラッグやな。
一度味わうともうそれなしでは生きられない・・・・

すまんシロクマさん。

日本空手道新月流 [スポーツ 格闘技]

仕事が4つほど重なってちょっと忙しいです。全部格闘技系の仕事なので嬉しいのですがキツキツなのでかなり大変。

今日は小平市の伝統派空手新月流の道場へ取材に行ってきました。
空道とかフルコン空手の道場は結構行ったけど伝統派はほとんど初めてなので色々新鮮でした。
そして先生が超協力的だったので取材がとてもやりやすく行ってよかったです。近所だし。

伝統派もいいなあと思いました。

http://shingetsuryu.com/

高専柔道漫画 [漫画]


新・コータローまかりとおる!―柔道編 (11) (少年マガジンコミックス)

新・コータローまかりとおる!―柔道編 (11) (少年マガジンコミックス)

  • 作者: 蛭田 達也
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1997/05
  • メディア: コミック


柔道漫画として「コータローまかりとおる柔道編」がいい!とこの前書いたけど単行本11巻くらいからついに「高専柔道」の話がでてきます。

高専絵.jpg
たしかに当時マガジンで読んでたし単行本も買ってたのでだいたい覚えてるけどここ最近格闘雑誌等で高専柔道が取り上げられたりしている今読み返すと「よく調べて書いてるな~」とつくづく思う。
しかも漫画として面白く!
高専柔道がこんなに大きく取り扱われてる漫画ってなかなかないとおもってたけど10年以上前に蛭田先生がしっかり描いていた!

自分もいつかは描いてみたい題材です。
バカボン41.jpg
「天才バカボン」も改めて読み返してみたけど・・・面白かった。
赤塚先生のギャグセンスもやっぱすごいな。
と感心させられることが多い今日この頃。

昨日深夜やってたDREAM10。
眠いけどがんばってみたらどの試合も結構よかった。
青木ーシャオリン戦は最後ほんとに青木が寝技で1本取ったら完璧やったのにな。寝技の展開も見たかったなー。

本格マタギ小説「黄色い牙」 [本]


黄色い牙

黄色い牙

  • 作者: 志茂田 景樹
  • 出版社/メーカー: KIBA BOOK
  • 発売日: 2002/11
  • メディア: 単行本


動物もの小説読み散らかしていくうちにこの「黄色い牙」にぶちあたった。
作者は志茂田 景樹。今まで小説家ということは知っていたけどどんな本書いてるか知らず興味もなかった。
「いいとも」とかでオカマチックなキャラをやってた人くらいにしか印象がなかったのでこの本読んでそのギャップにびっくり。
志茂田 景樹先生はほんとに小説家だった!
edc0810220807001-p1.jpg
マタギとは北海道や東北あたりの山で猟(おもにクマ)生活を送っていた集団のことで多分今は純粋なマタギはほとんどいないんだろうと思う。
この本は昭和初期、絶滅しかかっているあるマタギの集落を舞台にした物語で今まで読んだことのあるマタギの出てくる本に比べても相当面白かった。
最近ごぜ関係の本だいたい読み尽くしてきつつあったので次はマタギに関する本を読もうかなとおもったくらいマタギの魅力にあふれた1冊だった。
驚くのは作者がマタギの暮らしに密着してその文化を体験したりしたわけではなくある程度資料を集めて創作したという点。
どのくらい調べたかはわからないけど本の解説等読むとその辺(取材不足をあまりある想像力で補っているとこ)に感心している作家たちのコメントものっているので実際最低限の時間と量でこの話つくったんでしょう。
志茂田 景樹おそるべし!

面白くてじっくり読みすぎて時間かかってしまった。
最近、本,漫画読んで練習して仕事してテレビ番組チェックして・・・という自分の生活サイクルの中に「ドラクエ」がちょこちょこ入ってきてるので時間をとられ読む本が少しづつ棚にたまってきている・・・

そんな中漫画「からくりサーカス」9巻読む。新展開になってきたけどやっぱり感動。
からくり9.jpg

「極王」盲導犬キングの話 [漫画]

月キン9.jpgきめ6.jpg
本日「月刊ヤングキング」9月号発売。

「極王」6話はパートナーの盲導犬キングに関係する話です。

「アオイホノオ/島本和彦」1巻 [漫画]


アオイホノオ 1 (ヤングサンデーコミックス)

アオイホノオ 1 (ヤングサンデーコミックス)

  • 作者: 島本 和彦
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2008/02/05
  • メディア: コミック


前から読もうと思っていた漫画「アオイホノオ/島本和彦」1巻ようやく読む。
島本和彦版「まんが道」、自伝的作品で自分の若いころのことをかいています。エヴァンゲリオンの庵野監督も出てきてます。
aoihonowo.jpg

今日は朝からほとんど食べずに(チューチュー1本)体重測るとリミットの70キロギリギリ。
このまま何も食わずに明日までいればいいんやけど・・・・・無理!
ということで弁当1個食う。
そして食った分減らすために道場へ。今日は休むつもりだったけど結局今週毎日練習行った。
で、軽めに運動して帰宅後計量。

69キロ。
よし!
もう食わんぞ!

ドラクエちょっとやってさっさと寝よう!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。